バイヤーの戯れ言

禁煙するバイヤー

「禁煙から思い浮かぶイメージは?」 「つらそう・・・・・・ですかね?」 そんな言葉で始まった喫煙の影響を考えるセミナー。たまたま人間ドックの空き時間に行われていたので参加してみたもの。「別に禁煙を勧めるセミナーではありません」と言ってはいた。しか…

夏休みなバイヤー

昨日から高速道路千円の特例措置が平日にも実施されて、普段の平日とは違った道路の混み方だ。多くの会社が明日から9連休だったりするのかな?私は来週も通常出勤だけれど。 まぁ有給休暇を使って休めばいいのだけれど、人が休んでいるときに出勤するメリッ…

先輩の言葉に落ち込むバイヤー

人生の先輩に電話で呼び出されて駆けつけると、そこにはいろいろな関係部門の先輩方が飲んでいた。厄介な場所に来たかな?なんて思いつつ、話の輪に入る。そしてしばらく他愛のない世間話が続き、仕事の話になって聞いた言葉がこれである。 「最近の資材って…

「バイヤーの敵」を考えるバイヤー 第一回「サプライヤー」

最近のブログを読んでいると、戦っていることを書いているな、と思う(みんなそうか)。で、久々に5回シリーズで「バイヤーの敵」について書いてみたいと思う。私は、この「敵」と呼ばざるを得ない対象をどうやって味方にするか?仲間にするかを日々考えて…

「企業版合コン」に出るバイヤー

折しも7月7日、年に一回、織姫と彦星が会っていろんな事をする日に、地方自治体主催の商談会へ行ってみた。俺にとっての織姫は現れるだろうか?そんな淡い期待を抱きながら・・・・・・ 梅雨はいずこへ?そんな風に感じさせる夏の日差しの中、会場へ向かう。街全体…

しんみりするバイヤー

マイケルジャクソンが亡くなってしまった。CNNは、ほぼす〜っと関連番組を流している。 私が「洋楽」に出会った頃、ビルボードやキャッシュボックスといったアメリカのアルバムチャートでは、マイケルジャクソンの「スリラー」が連続一位を続けていた。個…

バイヤーから見たバイヤー評価

「×××社来訪の件」 こんな件名のメールが届く?×××とは、最重要顧客の名前だ。なんだろう〜と思って開いてみると、お客様の購買担当者より優秀なサプライヤーを紹介して頂ける・・・・・・そんな内容が書かれていた。 有り難い話である。なかなかよいサプライヤー…

転職の意義を考えるバイヤー

私は、最近会社を変わった。会う人からは「なんで?!」と聞いて頂ける。しばらくして自分でも面白いなぁ〜と思うのは、会社を変わった理由がかなり変化してきていること。時の経過と共に辞めたその内容が変わってきているのだ。 変わってきているというより…

嬉しかったバイヤー

先日、ある場所まで車で行った。人と会う約束があったのだ。駐車場へ入れて、駐車券を財布へ入れようとすると、ん?!財布がない。そういえば、途中でコンビニにも寄らなかったし、財布の有無を確認するチャンスが無かった為に、目的地へ到着して気づいたも…

受発注商談会に出席するバイヤー

地元の受発注商談会に出席してみた。実際にビジネスが実現しそうなサプライヤーとも出会うことができたし、いろいろ考えさせられることが多い、とても有意義な商談会だった。 商談会のスタイルは、発注側としてブースをもって、そこでただ受注側の企業を待つ…

メールに思うバイヤー

メールが一般的なコミュニケーションの手段となって、私の場合すでに10年以上が経過している。今では、友人も仕事上の連絡もメールで済ませることが本当に多くなった。というか、当たり前になった様に思う。 しかし未だアナログ世界に生きる人がいる。メール…

景気ってどこまで落ち込んでいるのか?を考えるバイヤー

「どうですか?最近儲かっていますか?」 私は人に会うと必ず行う質問である。新聞紙上で好業績が発表された場合は「もう儲かって儲かってしょうがないでしょう?」なんて事も言う。でも「はい、おかげさまで儲かって困っています」とは言われない。好業績の…

上司の功罪に想うバイヤー

私は仕事をするようになってから、いろいろな上司と呼ばれる人たちと仕事をしてきた。その瞬間瞬間では、とんでもない人だなぁ〜と思うことはあったけれども、今にして思えば、個性に富んだいろいろな人と仕事をさせてもらって、時には叱咤激励を、たまには…

「29」のボタンに喜ぶバイヤー 〜49との大きな差について

一日に何回コンビニへ行きますか?私は、出勤日には必ず一度は立ち寄る場所である。初めてコンビニへ行ったのはいつのことか?当時とは比較にならないくらい様々な機能を実現し、さらに進歩を続けている場所である。 商品を選んでレジへ行く。私はコンビニで…

残業を考えるバイヤー

「派遣切り」なんて言葉に象徴される、人員の過剰感について、いろいろな言葉を聞く機会が増えている。最近身近なキーワードは「残業ゼロ」「オール定時」なんて言葉だ。 別に近視眼的に自分の任期だけを考えている経営者じゃないが、せっかくだから「残業ゼ…

今年の目標 2〜情報を取捨選択する

別に昨年に限ったことではなく、これまで情報収集に関しては、かなり神経を使って行ってきたつもりだ。でも、例えば日々ルーティンでみているテレビのニュースの内容を、番組が終わった後にどの程度覚えているか?と言えば、まるで?ということが良くある。…

2009年の目標 1〜おとなしくする

今年、私は前厄だ。なので、おとなしくしようと思っている。 おとなしくする、とは一体どういうことか?ネットで検索していると、家や車の購入は控えたほうが良い、なんて書いてある。車は厄除けのお祓いを車両ごと受ければ安心!らしいが、ともかく穏やかに…

あけましておめでとうございます!なバイヤー

今日から仕事始め!と思ったら、思いのほか通勤に使う道路が空いていたのでびっくり。まだ世の中はお休みなのかな?なんて思いつつ、でもかなり快適に出勤することができた。今年も、今日の朝の通勤の様に、快適にスイスイと行きたいが・・・・・・ 年末年始の休暇…

バイヤーの反省 5〜常識には挑戦したか?

常識への挑戦と書けば、なにやら勇ましいと思うかもしれないが、私が考えている内容はもっと地道で泥臭いもの。あたり前〜と思っている内容に、いろいろな改善や新たな創造のヒントが隠されているので、声に出さなくともいろいろなものを疑ってみるのがその…

購買部門の社内的地位を憂うバイヤー

「購買って、サプライヤーへの注文書を発行するだけでしょ?」 「購買って何してくれるの?」 容赦の無いコメントが寄せられる。これって、日本のメーカーの99%以上がこんな状態じゃないかと思っている。それほど、資材調達部門、バイヤーへの評価は辛辣…

バイヤー仲間の忘年会

先日、購買ネットワーク会の有志で忘年会が開かれた。杯を酌み交わしながら、結構真面目なバイヤー話に花を咲かせたのである。 今回の話の中で、印象に残ったことは、二つ。一つは、マスコミを賑わせている景気後退についての話。今ニュースが伝えてくれる話…