2009-01-01から1年間の記事一覧

今年を深く反省するバイヤー

まだ働いています(笑) 世の中は休みモード。だって、普段自動車通勤に費やす時間が、先週末75分→昨日60分→今日45分!なんと30分も短縮している。自分の家から会社ってこんなに近いんだ〜毎日こうだったらいいのに〜といった感じ。 昨日に増して電話も少な…

これからどうするか?を考えるバイヤー

先日、これからどうするのか?について、考えさせられる……というか、人から頭を殴られるような衝撃を立て続けに二件受けた。 最初は、私が継続して参加している異業種交流会の運営方針について。次回のコンテンツの打ち合わせから発展してそのような話に至っ…

クリスマスなバイヤー

今日はクリスマスイブ♪ 私は、真夏からこの日のホテル予約に狂騒し、25日の朝のチェックアウトで行列を作った世代。でもさすがに最近では、会社に行かなければならないので、フツ〜のイブを過ごしている。 今日はいつも昼食をとっている定食屋も空いていた。…

歌って踊れてお芝居もできるバイヤー

「なんでもできます」 「なにか(仕事は)ないですか?」 私は、サプライヤーの新規開拓だけをおこなっているバイヤーだ。現在、今年一年の総括をおこなうために、一体何社とコンタクトして、何社採用して……ってことをカウントしている。打率は極めて悪い。…

クリスマスなバイヤー

今週はクリスマス♪ いろいろな場所で、キレイなクリスマスツリーに出会うことができる。と、自宅の周辺でも、自分の家をクリスマスちっくに飾る家の多いこと!言われてみれば、夏が終わった頃には、いろいろな家を飾るイルミネーションを売っていたものね。

あっという間の中国に想うバイヤー

今、空港にいる。 あっという間の中国出張。今回ちょっと体調が悪かったのだが、そんなことを忘れるくらいに、盛りだくさんな旅だった。今回のキーワードはスケールだ。 短い時間のなかで、いろいろな人と会って話を聞く。スケールということばが印象に残っ…

今年最後の海外出張へ行くバイヤー

今、成田空港にいる。これから今年最後の海外出張で上海へ行く。 上海出張では、既にリーマンショック前に戻ったとされる中国経済の実情と、その勢いについて、実際に話を聞いて、肌身で感じてきたい。3泊4日なのであっという間だけれど。 このブログは、空…

事業仕分けに見るとバイヤーの学ぶべき点

Youtubeで見ても、ニュースの映像しかない。あれだけカメラに囲まれているんだから、ネットでもいいので生中継とか、フルな映像ってないものか。事業仕分けである。 とある省庁の大臣が、説明力に乏しい官僚に怒ったとか。今までこのような予算内容の妥当性…

一年前の出来事を思い出すバイヤー 2

11月一ヶ月をシカゴで過ごすとどうなるか?普段関東で生活している私にとっては、初秋からいきなり真冬になってしまったような錯覚を覚える。それくらいに、朝晩の冷え込みは厳しいし、なんといっても「風の街」と呼ばれるシカゴ特有の風で、より一層寒さが…

【関東版】 第二十三回 購買ネットワーク会に出席するバイヤー

11月14日に、今年最後の購買ネットワーク会が開催される。今回は、私の中国調達の師ともいえる方のスペシャルトークと、同じくいろいろなチャンスを頂いた方のケーススタディが企画されている。こういった形での数値化と、その評価には釈然としない部分もあ…

一年前の出来事を思い出すバイヤー

私は今からちょうど一年前、大学を卒業して初めて勤めた会社を辞めた。やめた理由は、決断した当初、転職した直後、そして今と、いろいろな事が頭に浮かぶ。今一番強く思っているのは、元々勤務していた会社が、そもそも私には合っていなかったかもしてない…

久々の中国を堪能するバイヤー

今、中国にいる。 今回の出張の目的は、前々から進めていた計画の実現の第一ステップだ。計画とは、こっちのバイヤーのいけてない発言がきっかけだ。 「我々の要求数量が、こちらのサプライヤーのMOQと合わなくて、安く調達できないんです」 もう、何を言っ…

幸せに近づきたいバイヤー

この本を何で買ったのか、よくわからない。なんとなく気になって手にとったんだけど、きっと何か引きつける何かがあったんだろう。 以前のブログにも書いたけど、今禁煙に取り組んでいる。経口薬を飲み続けているが、薬の副作用らしき体調の変化有り、飲み会…

秋の夜長に思うバイヤー

私が購買ネットワークや、普段勤務している会社でも、心に期しているのが、バイヤーの地位向上である。別に、他の職業と比較してより上に見られたいとは思わないけど、同程度に同じレベルで話ができる程度までにはしたいと心に願い行動している。なぜか?と…

本を買うバイヤー

昨日、久々に本の仕入れ。私は給料日が月初なので、この時期に書店へ行くことが多いです。ちょっと給料日後ってことで、ちょっと買いすぎを反省。 来年の大河ドラマもあるし、こういった感じの復刻は増えるんだろうな〜 坂本竜馬が影響を受けた……くらいの知…

2009-10-05

有料マガジン「ほんとうの調達・購買・資材理論」 〜1%の知識が99%の仕事に衝撃をもたらす 好評購読受付中! お申し込みは以下のURLをクリック! http://purchasing.cobuybtob.com/Bless-to-the-buyers 【今のままの調達・購買・資材の仕事を続けますか?…

【好評配信中!】「ほんとうの調達・購買・資材理論」を考えるバイヤー

なんと一ヶ月の無料購読期間を経過しても、98%以上の人が購読継続を選択しています。新たな調達・購買・資材理論、バイヤーの羅針盤はこちら↓ 有料マガジン「ほんとうの調達・購買・資材理論」 〜1%の知識が99%の仕事に衝撃をもたらす 好評購読受付中! …

異質を目指すバイヤー

私はバイヤーとしてだけではなく、営業としてもいろいろなエンジニアと仕事をしてきた。入社して間もない頃、異動してバイヤーになりたての頃は、うるさ型のエンジニアにあーでもない、こーでもないと難癖をつけて頂いた。今となっては、当時そうしてくれた…

10月1日にやめるバイヤー

「To Do チェックリスト」 これを本日付をもってやめることにしました。ただ、脳の経年変化で忘れっぽくなっているのは否めないから、手帳にメモすることは続けます。(それがTo Doリストだよというつっこみは無しでお願いします) 携帯電話(個人と会社の2…

購買ネットワーク会へ出席するバイヤー

先週のシルバーウィークの影響なのか、せっかくのネタを書き忘れていることに反省!ちょっとタイミングを逸した感があるものの、先々週の土曜日に、第二十二回の購買ネットワーク会が開催!その報告です。 5連休の初日なので、もしかしたらあんまり集まらな…

バイヤーの口癖

今、私の身近にできないバイヤーが2名いる。できないバイヤーとは、能力が無いのでなく「時間がないからできない」という口癖を持つバイヤーのことだ。できるだけ客観的に見れば、決して能力が無いわけではない。問題は口癖だけだ。 私が尊敬する人に共通し…

二週間に驚くバイヤー

今日ブログの管理画面を見て驚いた。なんと二週間も更新していない!これは久々の記録である(何年ぶりだろう)。 この二週間いったい何をしていたかというと・・・・・・なんだろう、購買ネットワーク会のスペシャルトークのネタ作りがあったなぁ。でもそんなにブ…

商談会に思うバイヤー

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 有料マガジン「ほんとうの調達・購買・資材理論」 〜1%の知識が99%の仕事に衝撃をもたらす 好評購読受付中! お申し込みは以下のURLをクリック! http://purchasing.cobuybtob.com/Bless-to-the-bu…

袂を分かつバイヤー

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 有料マガジン「ほんとうの調達・購買・資材理論」 〜1%の知識が99%の仕事に衝撃をもたらす 好評購読受付中! お申し込みは以下のURLをクリック! http://purchasing.cobuybtob.com/Bless-to-the-bu…

「ほんとうの調達・購買・資材理論」を考えるバイヤー

最近二冊立て続けに本を出版された、私が尊敬してやまないバイヤーの一人、藤野香織さんのブログに取り上げて頂いた。まさに感激の極みである。 ************************************************** 有料マガジン「ほんとうの調達・購買・資材理論」 〜1%…

禁煙するバイヤー

「禁煙から思い浮かぶイメージは?」 「つらそう・・・・・・ですかね?」 そんな言葉で始まった喫煙の影響を考えるセミナー。たまたま人間ドックの空き時間に行われていたので参加してみたもの。「別に禁煙を勧めるセミナーではありません」と言ってはいた。しか…

喧嘩の終わらせ方を考えるバイヤー

「今回は決定せず、ってどういう事だと思います?」 なぜかサプライヤーの愚痴を聞いている。話をしているサプライヤーの担当者が言うには、入札まがいの見積依頼をあるお客様で受けた時の話。なんでも標準化を旗印に同じ製品を作るメーカーが3社ほど集めら…

アウェイでの強さに憧れるバイヤー

「めっちゃアウェイ、弱いですよ」 タバコ部屋で、ある年長者のエンジニアに話になったときの、同僚である若手の発言だ。ホーム(社内)では、かなりズケズケモノを言うし、ちょっと言い過ぎのきらいもあるかなぁ〜なんて印象を持っていた人だったので、かな…

長期的な信頼関係について考えるバイヤー

週末の新聞に、大手電機メーカーがサプライヤーの評価に新しい手法を導入するとの記事が掲載されていた。 新しい評価基準になってもサプライヤーには厳しい話でしかない。今回の評価基準には、長期的な信頼関係に数字の裏づけを求める意図が感じられる。こう…

一般論で正論の厄介さを感じるバイヤー

「えっ?!それも日本?」 私は今、元々日本で製作していた製品を、中国生産とするプロジェクトのメンバーとなっている。今まさに現在進行形で直面している課題は、元々目指していた姿は、現地調達、現地生産で、どうしても現地での調達が無理なアイテムだけ…